| Home |
2011.07.07
七夕仕様の乳母車!
今日は愛車の桃太郎号を七夕仕様に
飾りつけ。
伝い歩きから3ヶ月経つものの、今か今かと待っているが
まだ歩かず、待ちどおしくて仕方がない。
ということで
早く歩きますように…
![06170001[1]_convert_20110707215211](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/b/saburokudo/201107072155156ec.jpg)
さあ願え!願え!
![06170003[1]_convert_20110707215234](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/b/saburokudo/20110707215533816.jpg)
・
・
・
・
・
・
ちなみに最近は傘を装着し暑さをしのいでおります。
![06290001[1]_convert_20110707215403](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/b/saburokudo/20110707215543cbb.jpg)

にほんブログ村

子どもブログランキングへ
飾りつけ。
伝い歩きから3ヶ月経つものの、今か今かと待っているが
まだ歩かず、待ちどおしくて仕方がない。
ということで
早く歩きますように…
![06170001[1]_convert_20110707215211](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/b/saburokudo/201107072155156ec.jpg)
さあ願え!願え!
![06170003[1]_convert_20110707215234](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/b/saburokudo/20110707215533816.jpg)
・
・
・
・
・
・
ちなみに最近は傘を装着し暑さをしのいでおります。
![06290001[1]_convert_20110707215403](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/b/saburokudo/20110707215543cbb.jpg)

にほんブログ村

子どもブログランキングへ
サブロク
ば~ぁば様へ
この乳母車は骨董店で購入しました。
当時物(昭和40年代くらい)の乳母車なので、
おそらく一点ものだと思います。
私も交渉の末やっと購入できました。
御力になれずすみません…。かわいい乳母車に出会えるといいですね!
この乳母車は骨董店で購入しました。
当時物(昭和40年代くらい)の乳母車なので、
おそらく一点ものだと思います。
私も交渉の末やっと購入できました。
御力になれずすみません…。かわいい乳母車に出会えるといいですね!
2012/02/26 Sun 19:39 URL [ Edit ]
| Home |